springman様(トリコンドル)

初めは全くピンと来なかった。



ヤバイケーブルがあるのでぜひ試して欲しいと言われ、ある日突然手元に届いたtype-B。

ワイヤレスユーザーだった僕はエフェクターボードのアウトにtype-Bを接続して数日試したのですが、全くピンときませんでした(笑)


それもそのはず、The NUDE CABLEは接続箇所に合わせた最適なチューニングを施してあるケーブルなのです。


それに気づいたのはレコーディング現場。

何気なくベースからDIまでの間にtype-Bを使ってみたところ…

重心の低いやたら良い音が録れてるではありませんか!

しかも左手のポジションチェンジ音からボディとお腹が擦れる音まで聞こえるってどういう仕組み!?

これはもしかすると全ての機材を見直す必要があるのでは…?と感じ、
すぐさまベースシステムに必要なケーブルを全てThe NUDE CABLEに発注し換装しました。

アンプにD-tuneを使えば上下のレンジがグッと広がるだけでなく、わかりやすくレスポンスが向上します。

キャビにMAGNAを使えばロー感が増すだけでなく、音がまっすぐに飛ぶのでモニターしやすくなります。

最近流行りのDクラスパワーアンプのヘッドにD-tuneとMAGNAを使うと、特有のデジタル感がガッツリ緩和されます。

これまではQカーブからシビアにEQを微調整したり、真空管パワーアンプやキャビネットまで持ち込んだりすることもありましたが、最適なケーブルを使うだけでほとんどのものが必要なくなりました。


極端に荷物が減る、ツアーバンドにとってこんなに嬉しいことはないはずです。


springman(トリコンドル)